
Our courses & Qualification
各種講座/資格

renewal!
「アロマテラピーのことはあまりよく知らないけれど、
植物の香りでできる自分ケアって興味あるな」
「資格をとってビジネスに生かそうってことではなく、自分の楽しみのために何か学んでみたいな」
そんな方に向けて、新しい講座
「アロマリーディングベーシック講座」
がスタートします。
20022年夏、リニューアル!
▼講座時間:約2.5時間
▼受 講 料:17,000円(税込)(お好きなアロマリーディング®ボトル 1本付き)
*アロマリーディング®︎ボトルをお持ちで当日ご持参いただける方は、15,000円(税込)で受講いただけます。
▼カリキュラム
・アロマテラピー基礎知識
・アロマリーディングとは
・アロマリーディング体験
・アロマリーディング®ボトルの活用方法

ARA認定アロマリーダー育成講座
【こんな方に】
・アロマリーディングをできるようになりたい
・今開いているサロンのメニューやカウンセリングにアロマリーディングを取り入れたい
・香りを使ったココロケアに興味がある
受講後、実技試験を受けていただき、合格すればARA認定アロマリーダー資格の申請が可能となります
※資格登録と継続には、登録料と更新料のお支払いが必要です
【資格登録をすると】
・アロマリーディング®ボトルを用いたカウンセリングを行うことができます
・アロマリーディング®ボトルを卸価格で購入でき、お客様への販売が可能となります
・協会が参加するイベント、講座等への優先的参加資格
*資格登録者へのフォローアップ制度*
・よりカウンセリングの精度を高めたい方や、カウンセリングに不安がある方に向けてフォローアップ講座を開催しています
(受講者はアロマリーダー限定となります)
【受講される前に】
授業の理解度を深めてもらうために、事前にアロマリーディングを体験するか、説明会にご参加いただくことを推奨しております
▼アロマリーディングを受ける
▼説明会への参加
日程等は専用サイトにて随時公開、オンライン予約可能です
【講座内容】
▼カリキュラム
自分自身だけでなく、周りの人たちへもアロマリーディングを行えるようになるためのカリキュラムとなっております
・アロマリーディングのコンセプト
・8種類の精油のイメージワーク
・ロールプレイング
・香りの仕組み(脳との関係など)
・カウンセリングスキル
▼講座時間:7時間30分
▼教材:アロマリーダー講座公式テキスト/アロマリーディング®ボトル8種
▼アロマリーダー資格取得のための卒業試験
講座終了後、モニターカウンセリング2~3例を行ったあと原則一ヶ月以内のご都合のよい日程で
受験日をご予約していただきます
試験内容:担当講師へのアロマリーディングカウンセリング
試験時間:約90分(アドバイス、合否通知含む)
(Skypeでの卒業試験も可能です)
*再試験になった場合は、再試験料10,000円がかかります。
【授業レベルについて】
アロマリーダー講座では『アロマテラピーの基礎知識』※がある前提で授業を進めていきます
知識に不安のある方は「アロマ基礎講座」の受講をお勧め致します

【お申込み・料金について】
■アロマリーディング協会主催講座費用
講師:笹本英恵(代表理事)
教材費(テキスト+アロマリーディング®ボトル8本/ディスプレイ台):22,000円(税抜)
講座料:55,600円(税抜・卒業試験代含む)
(税抜合計:77,600円)
支払方法:銀行振込
■ARA認定アロマリーディングティーチャー主催講座費用
講師:認定アロマリーディングティーチャー
教材費(テキスト+アロマリーディング®ボトル8本/ディスプレイ台):22,000円(税抜)
講座料:48,000円(税抜・卒業試験代含む)
(税抜合計:70,000円)
支払方法:銀行振込
★資格登録料・年会費★
【資格登録料(初年度のみ)】5,000円
【年会費(初年度/登録月によって異なります)】
→1~ 6月受講10,000円 /7~12月受講5,000円
【資格有効期限】1月~12月
(次年度の更新料:10,000円)
→毎年12月頃に資格更新のお知らせをいたします。


ARA認定アロマリーディングティーチャー講座
<ARA認定アロマリーダー 上級資格>
【こんな方に】
「ARA認定アロマリーダー育成講座」を開講してアロマリーダーを育成したい、ビジネスを行いたい
※講座修了し、資格登録後は、協会認定アロマリーディング講師資格が付与されます
【ARA認定アロマリーディングティーチャーになると】
・「アロマリーディングベーシック講座」を開催できる
・「ARA認定アロマリーダー育成講座」「フォローアップ講座」を開催できる
・ アロマリーディングを用いてより深く他人にカウンセリングを行うことができる
・ 香りに対する表現の充実、より深い理解を得られる
【受講資格】
※当協会が一定の基準を満たしていると判断したARA認定アロマリーダーからの選抜となります
・アロマリーディングのカウンセリングを30件以上行った「ARA認定アロマリーダー」であること
・リーディング実例を提出可能であること(匿名可)
*実例は数例を授業内で分析に使用します
【カリキュラム】
・アロマリーディング概要
・カウンセリングスキルについて
・精油、アロマリーディング®ボトルの使い方(応用編)
・アロマリーディングの実例発表&分析
・「アロマリーディング」をビジネスに取り入れる際の注意事項、規約

【講座費用】
to be announced
